ワイテックの働き方

Work Style

TOP ワイテックの働き方 社員Oさん

入社
2024年
主な業務
CADオペレーター 設計補助業務
01
現在の仕事内容

一歩ずつ進む設計への道

現在は藤沢の派遣先で、半導体製造装置の設計に携わっています。といっても、私はまだCADオペレーターとしての経験を積んでいる段階なので、主に3DCADでのモデルの作成や資料作成が中心です。設計者の意図を正確に理解できるようになりたくて日々努力しています。

社員画像1
02
入社のきっかけ

3Dで描く未来の一歩

3年制の専門学校でCGを学びました。そこで3Dプリンターを使って自分の作品を形にできた経験がとても印象的で、『自分が考えたものが、いつか世の中の役に立てたら』という想いからこの業界に興味を持ちました。採用面接には3Dプリンターで作成した作品を持参して「分野は違いますが、学生時代に学んだCGの知識が役に立つときがきます」と全力で自己アピールしました。興味があれば異業種出身の方でも挑戦してみる価値はあると思います。

社員画像2
03
ワイテックの魅力

不安から生まれた確かな歩み

面接での熱意が伝わり採用となりましたが、正直なところ本当にやっていけるのかという不安が大きかったです。でも、入社後の研修では機械設計の基礎から応用までを本当に丁寧に教えていただくうちに不安は消えていきました。ワイテックの魅力はズバリ充実した研修とその後のOJTだと思います。最初の一歩を踏み出すのはとても勇気がいりますが、踏み出した先で出会える世界は、自分の想像以上に広がっていると感じています。

社員画像3
04
やってみたいこと

毎日を着実に 一歩ずつ信頼へ

今後は、より高度な3Dモデリングやシミュレーション技術の習得を目指し、業務の幅を広げていきたいと考えています。まずは直近の仕事にしっかりと取組み、成果を積み上げることで周囲からの信頼を得たいです。そしてチーム内での情報共有や効率化にも積極的に関わり、チーム全体の成長に貢献していきたいです。

社員画像2
05
帰宅後や、休日の過ごし方

休日リセットでリフレッシュ

休暇の日には積極的に外出し、ショッピングなどを楽しみながらしっかりとリフレッシュしています。もちろん、自宅でゆっくり過ごす時間も嫌いではありません。平日の帰宅後は映画を観たりして、オフタイムを存分に満喫しています。最近のおすすめ作品は『クレヨンしんちゃん~バカうまっB級グルメサバイバル~』です。

社員画像5

ワイテックの働き方